駆け込む前に整える。更年期世代の美容室とのつき合い方

【10年後もずっとキレイが続く!大人女性のためのケアサポートサロン 本厚木美容室クロスロード】

「髪がパサパサでまとまらない」
「急にうねりが出てきた」
「白髪が気になるけど、頻繁に染めるのは不安」

こんなお悩みが増えてくるのが、

ちょうど40代後半〜50代にかけての“更年期世代”

 

でも実は、

そうした髪の悩みが深刻になる前に、もっと前向きな理由で美容室に通う方法があります。

それが「髪を整えるためのメンテナンスケア」という考え方です。

今日は

更年期世代である40代以降の方に知ってほしい美容室との向き合い方

書き出したいと思います

 

 

1. 「駆け込み美容室」は、応急処置にしかならない

髪が限界まで乾燥してしまってから、
カラーで傷んでしまってから、
抜け毛が急増してから…。

そんなタイミングで駆け込む美容室では、

「今ある状態をどうにか整える」ことが精一杯になってしまいます

でもそれは、応急処置に過ぎません。

お肌と同じように、髪や頭皮にも“日々の積み重ね”が必要です

ダメージを感じる前に、

美容室で定期的なケアをしている人ほど、年齢を重ねても健やかな髪でヘアスタイルを楽しまれています

 

2. 美容室は「美しさを保つための場所」

更年期の体と心は、少しずつでも確実に変化していきます

女性ホルモンの減少によって、

髪のハリ・コシ・ツヤが失われ、乾燥やうねり、抜け毛が増えるのも自然なことです

だからこそ、

**美容室は“変化を整える場所”**として活用してほしい

キレイな髪は、気分まで明るくしてくれます

髪が整うだけで、鏡に映る自分が少し好きになれることもあります

 

これは、自己満足ではなく「自己信頼」を積み重ねる行動なんです

 

3. 月1回の美容室でできる、未来のためのケア

例えば、

  • カラーや縮毛矯正の前に「頭皮の保護ケア」をする
  • 白髪染めを「ダメージレスな方法」に見直す
  • 頭皮の血流促進のための「頭皮エステ」を取り入れる
  • 年齢変化に合わせた「ヘアスタイル提案」を受ける

これらはすべて、美容室を“キレイを維持する場所”として使う方が実践しているケアです

 

美容室は、ただ髪を切る・染めるだけの場所ではありません

あなたの髪の未来を、一緒に育てていくパートナーでもあるのです

 

4. 自分の髪に、もっとやさしくなろう

更年期は、体も心もデリケートな時期。
それだけに、つい自分のケアを後回しにしてしまいがち。

でも、

髪にふれて「今日もいい感じかも」と思えるだけで、心がふっと軽くなる瞬間があるはずです

 

忙しい毎日のなかに、美容室での“月1メンテナンス”を取り入れてみませんか?
それは、あなた自身に「これからもキレイでいたい」と伝える優しい習慣です

 

おわりに

髪が傷んでから慌ててケアを始めるのではなく、
変わっていく髪を、前向きに受け止めながら育てていく。

そんな“大人の美容室の使い方”が、あなたの未来の髪を守ってくれます

 

キレイを「取り戻す場所」ではなく、

自分らしい健やかさを「維持する場所」として、
美容室をもっと自分らしく活用していきましょう

 

ぜひ、未来の髪と、あなたらしいヘアスタイルを

私と一緒に育てましょう

 

友だち追加

※ご新規様は、お困りごと・髪の現状把握のため、まずはLINEにて無料カウンセリングを致します
(ご来店後、実際に状態を確認して今後の対応を相談するための有料カウンセリングになります。+3300円)

※LINEから予約サイトに繋がります。LINEからメッセージでのご予約・お問い合わせもお気軽にどうぞ。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
あなたの髪・頭皮のお悩みなど気になる事・質問したいことがあれば、気軽にメッセージくださいね。
【ブログ読んだよ~】とお声掛けいただけると、励みになります!!

 

Follow me!